• 2022年3月30日

都市DXプラットフォームの技術実証に成功 インフォシティやKDDI、東急など

システム開発などを手がけるインフォシティグループは2022年3月22日、支援先スタートアップであるテレポート、MasterVisions、Connected DesignなどとAR・VR技術を活用した都市DXプラットフォームの開発に向けた技術実証実験に成功したと発表した。 実証実験はKDDIや東急も連携事業者として参画し、3月2日に東京都世田谷区の複合施設「二子玉川ライズ」で実施された。 スマホか […]

  • 2022年3月30日

伊豆下田で観光特化型デジタル通貨の実証実験 ルーラが国内3カ所目

ブロックチェーンを活用した日本初の観光特化型デジタル通貨「ルーラコイン」を運営しているルーラは2022年3月19日、静岡県の伊豆下田エリアでルーラコインを使ったサービスの実証実験を開始した。有馬温泉(兵庫県)、飯坂温泉(福島県)に続いて3カ所目となる。 ルーラコインとは ルーラコインは全国の観光地で使える日本初の観光に特化したデジタル通貨。1ルーラコイン=1円として、全国の観光地で横断的に使えるほ […]

  • 2022年3月30日

埼玉県警察がAI-OCRでDXを推進 インフィディオの「スマートOCR」導入

AIを使ったOCRサービス「スマートOCR」を展開しているインフォディオは2022年3月22日、埼玉県警察が2021年12月に同サービスを導入したと発表した。 手書きでも読み取り処理が可能 OCR(光学式文字読み取り装置)は、印刷物などの文字に光を当てて読み取り、テキストデータに変換するが、「スマートOCR」にはAIを搭載。独自開発のディープラーニングによる自動文字列認識機能で、手書き文字や白抜き […]

  • 2022年3月30日

千葉県浦安市がWeb完結型電子契約を導入 弁護士ドットコムのクラウドサイン

弁護士ドットコムは2022年3月15日、千葉県浦安市が同社のWeb完結型クラウド契約サービス「クラウドサイン」を4月1日から業務に導入すると発表した。 クラウドサインは、電子署名を使い、契約をパソコンだけで完結できるサービス。契約事務の負担軽減や、新型コロナウイルスの感染防止策で対面での接触を減らすため、企業や自治体で普及が進んでいる。 今回、同社は国内で初めて、総合行政ネットワーク(LGWAN) […]

  • 2022年3月17日

区役所の案内業務にAIロボットを活用 横浜市が実証実験

横浜市は2022年3月4日、金沢区役所にAIロボットを配置し、住民からの問い合わせへの対応や庁舎案内を行う実証実験を始めると発表した。配置されるのはシステム開発会社CIJが開発した自律移動型サービスロボットAYUDA(アユダ)と小型ロボットAYUDA-MíraMe(アユダ・ミラーミ)で、3月と5月にそれぞれ約10日間、区役所を訪れた住民に対応する。 ■自律移動型のAIサービスロボットAYUDA A […]

  • 2022年3月17日

石川県の妊娠相談に有人チャットシステムを導入 モビルスのMOBI AGENT

有人チャットシステム「MOBI AGENT(モビエージェント)」を提供するモビルスは、2022年2月25日、LINEを使った石川県の妊娠相談窓口「いしかわ妊娠相談」)にMOBI AGENTが採用され、サービスを開始したと発表した。 チャットで相談者の心理的負担を軽減 石川県はこれまでも妊娠についての相談に応じるため、電話やメールによる相談窓口を設置していたが、若年層を中心にニーズの高いSNSからの […]

  • 2022年3月17日

自治体DX実現に向けて業務量を可視化 東海村と日立システムズが共同研究

茨城県東海村と日立システムズは2022年2月25日、業務を可視化してDXによる業務量削減効果を測る共同研究の結果を公表し、検証の対象とした3課で実労働時間を4.1%削減できたと発表した。同村では2040年に業務量を12.0%削減する目標の達成に向けて今後も共同研究を続けていく。 DXなどで業務を4.1%削減可能に 東海村では将来の人口減少を見据え、2040年に業務量を12.0%削減するために目標値 […]

  • 2022年3月17日

マイナカードを用いて施設の予約・貸し出しをオンライン化 山口市とtsumugが実証実験

LINEを使ってオフィスなどの時間貸しができるオンラインサービス「TiNK Desk」「TiNK Office」を展開するtsumugは2022年3月7日、マイナンバーカードを用いた公的個人認証(JPKI)による行政施設の利用サービスの実現に向けた実証実験を山口市で開始すると発表した。 LINEを通じて、体育館やグラウンドなどの利用予約や開錠、入退館管理ができるサービスで、公共施設の利用でJPKI […]

  • 2022年2月28日

全県立高校が統一プラットフォームで情報発信 岩手県教委とnoteが連携

だれでも文章や画像、音声、動画などを投稿できるプラットフォーム「note」を運営するnoteは2022年2月18日、岩手県内の県立高校の活動状況を効果的に情報発信するため、岩手県教育委員会と連携協定を締結した。 全国的にも新たな取り組み 岩手県教委によると、全ての県立高校63校と県教委がnoteのページを開設し、各学校がnoteを活用して、探究的な学びの活動の様子を発信。各学校の記事をまとめて紹介 […]

  • 2022年2月28日

モバイル商品券プラットフォームに見守り機能を追加 GMOが岐阜県養老町に導入

GMOインターネットグループは2022年2月17日、同グループが展開する商品券をデジタル化するサービス「モバイル商品券プラットフォーム byGMO」に見守り機能を追加したと発表した。同日から、岐阜県養老町で運用が開始された。 購入履歴や利用通知で見守り 見守り機能は、養老町が独自に運用しているスマホ決済サービス「養老Pay」の新機能として追加された。養老PayはスマホアプリでQRコード決済や電子商 […]

お知らせ